カテゴリーを選択

月を選択

2012.01.30

まるちゃん

IMG_4029.JPG  IMG_3960.JPGのサムネール画像

今回、通訳はお二人おられたのですが、その一人マルちゃんです。Mahrufur(マルフ)
JABATOURを友人と共同経営しています。日本に長くいたようで日本語はばっちりです。年を聞くのを忘れましたが?50ぐらいかな?40代かな?年に関係なくかわいい性格の人でした。そのマルちゃんにベンガル語でよしだまさきと書いてもらいました。また、会いましょうね。マルちゃん。

続きを表示

2012.01.30

Munshiganjという村

IMG_4002.JPG IMG_4000.JPG IMG_4009.JPG

BangladeshBankさんとBankAsiaさんと一緒にツーステップローンというマイクロファイナンスの現場に行ってきました。円借款でBangladeshBank(日銀みたいなもん)に日本が低利で貸付けた資金をBankAsia(市中銀行)に貸付けて、それを手工業の村にマイクロファイナンスするという仕組みです。訪れた村はMunshiganjと言ってDhakaから2時間ぐらいの村。この村では竹細工をファミリーが分業で作っていて、ファミリー単位に20万円を貸付けています。現在12世帯が借りているようです。元金均等で2年返済。利息は10%。高いのかな?安いのかな?条件いいのか悪いのか?わからないですよね。でも、村の人たちはめっちゃ喜んでいました。

IMG_4021.JPG IMG_4019.JPG IMG_4022.JPG

続きを表示

2012.01.30

バングラデシュ日本国大使館に行ってきました。

IMG_4106.JPG  IMG_4107.JPG

お話したのは経済担当の一等書記官、進藤康治さんです。ベンガル語がしゃべれる名物?大使館員で、Bangladeshの民放で外国人としては初めて番組をもったことがあるというツワモノです。お話に花が咲いて、2時間もいました。(笑)大使館の中は写真はNG。窓の位置やら、構造がわかってしまうので入る時にスマホもデジカメも取り上げられました。あれ、昔、ホーチミンの領事館にお邪魔した時は写真撮ったけどな?話の中で「七人の侍」企画をご提案してきました。「吉田さん、それ、めっちゃおもしろい。実現するかな?」って乗り気でした。進藤さんがやる気に

なったら、実現すると思います。ま、人生思ったようにしかならないし、言い換えたら、思った通りになるからね。

続きを表示

2012.01.29

男は黙ってしゃがむ

IMG_3955.JPGここはBangladeshBankの一階にあるお手洗いです。実は男女一緒です。そのお手洗いの男子の便器です。これは便器とは言わないか?何か?おかしくないですか?えらい低いところに蛇口が。ムスリムの男性はしゃがんで小をたします。それが、コーランの教えだからです。知ってました?みんな?僕はびっくりしちゃいました。
続きを表示

2012.01.29

Bangladesh Bank

IMG_3956.JPG
今回はPREXさんに連れてきてもらいました。三浦さん、関野さんとご一緒です。最初の訪問先はBangladeshの中央銀行です。日本で言うと日銀ですね。31日にここで創業融資について日本の事例を講演します。今、Bangladeshは中小企業支援に力を入れています。SME&special programmes departmentのGeneral ManagerのSUKAMAL氏と面談しました。Grameenのことも影響しているのでしょうか?女性起業向けの融資の話を熱心にしておられました。この相談コーナーはWoman Entrepreneurs' Dedicatrd Desk/Herp Deskとあります。
続きを表示

2012.01.29

Dhakaに入りました。

IMG_4085.JPGのサムネール画像  IMG_3950.JPG
BangladeshのDhakaに入りました。始めてです。空港からホテルまでの感想。昭和初期の日本に携帯と車を足したら=Dhaka。(笑)1995年に初めて上海に行きました。まだ東浦がなくて虹橋の空港からタクシーでダウンタウンに向かった時と同じ匂いがします。クラクションとサイレンが鳴り響いていて、バスやタクシーはボロボロ。でも上海との一番の違いは・・・
ホテルに入る車は警備員かな警察かな軍かな?が取り囲んで鏡の付いている棒で車体の下までチェック。これ爆弾探してるの?ホテルの玄関で手荷物検査。
続きを表示

2012.01.28

narita→Bangkok→Dhaka

成田からBangkokBangkokからBangladeshDhakaに向かいます。富士山きれいでした。そして、ここはBangkokSuvarnabhumi International Airportです。PREXの関野さんです。おちゃめさんです。

IMG_3933.JPGIMG_3920.JPG
続きを表示

2012.01.28

Bangkok

PREXさんのお仕事でBangkoks-IMG_3926.jpgに来ています。今日の夕方に着いて明日の朝にはDhakaに移動します。滞在時間は15時間ぐらいかな?今日は会食に誘われて、空港近くのテーマパークみたいなレストランに行きました。おいしかったです。タイ飯うまいよね。それで、これが集合写真です。さて、どなたが日本人でしょうか?
続きを表示

2012.01.24

吉田流プレゼン講座

s-DSC_1171.jpg

学生起業家選手権のファイナリスト10組に「吉田流プレゼン講座」しました。昨年までは各チームとマンツーマンでしていたのですが、今年は集合セミナーにしました。270組から2回の書類審査とセミファイナル(プレゼン審査)を勝ち抜いてきた10組はここまで来たら、良きライバルであり、良き同志です。そんな気持ちからみんなに集まってもらいました。人のブラッシュアップを見るのもめっちゃ為になりますからね。各チームのセミファイナルのプレゼンをビデオで撮っているので、そのビデオを僕が秒単位で分解して、ストーリー性やノンバーバル両方を評価・アドバイスします。「背景説明に120秒も使うのはもったいない」「ほら、あの~ってしゃべり癖、これを取って下さい」「視線があかん。審査委員をにらみつける位しっかりみないと、目チカラ」みたいにレクチャーしていきます。決勝大会でみんなが100%のパフォーマンスで臨めるよう!がんばりました。決勝大会は2月5日です。

続きを表示

2012.01.17

katanaオフィス渋谷新年会

s-DSC02178.jpg

汐留で忘年会したので、新年会は渋谷です。20人ぐらい会員さんを中心に集まってもらいました。書初めしてたので、その人気投票とかヒトビンゴとかスタッフがあれこれ出し物を考えて、やってくれました。僕は飲んでるだけ。(笑)楽しかったですよ。これは変顔集合写真!

続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

オフィスへのお申込みはこちら。