カテゴリーを選択

月を選択

2012.01.03

米朝一門会

s-DSC_0689.jpg

初笑いに行ってきました。期待してなかったのですが、最初のご挨拶に米朝師匠が出てこられました。今年はいいお正月です(^_^)

なんか、拝顔するだけで、涙が出そうでした。お元気でしたよ。

トリはざこばと南光、中堅はこごろう、若手は鯛蔵、よね吉でした。こごろうよかったです。ネタは動物園でした。4月に襲名披露するみたいです。こごろう改め桂南天。

続きを表示

2012.01.01

新年明けましておめでとうございます。

s-DSC_0688.jpg

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。うちのネコ。すえこのお正月です。昔は大晦日までに掃除やら洗濯は終わってお正月を迎えるのが当たり前でしたが、横着になって元旦に洗濯物を畳んでいます。ちょっと、目を離したら、すえこのベッドになっていました。平和ですな~

続きを表示

2011.12.30

okinawa

IMG_3892.JPG  IMG_3908.JPG  DSC_0682.JPG

年末は沖縄でした。バイクに乗ったり、ダイビングしたり、友達と飯食ったり、ソーキそばを食べ歩いたり、カフェに行ったり・・・リフレッシュしました。

s-DSC_0079.jpg

続きを表示

2011.12.26

細川先生

s-DSC_0659.jpg  s-DSC_0660.jpg

いつもお世話になっている細川先生のところの忘年会です。ヒルトンホテルでありました。たくさん来られていました。先生が最後に御挨拶されて、今年一年の締めくくり。着ておられる赤いちゃんちゃんこは亡くなられた奥様のお手製です。おいしくて楽しい会でした。

続きを表示

2011.12.25

スタッフへのX'masプレゼントです。

s-DSC_0650.jpg 
スタッフへのX'masプレゼントです。僕も含めて全員で9人。それぞれにプレゼントしました。どの子を誰にあげるかには意味があるんです。(後付けですが・・・)(笑)うちのスタッフ、みんな本当によくやってくれます。
続きを表示

2011.12.24

日本橋道具屋筋

s-DSC_0657.jpg大阪は日本橋道具屋筋で器やら調理器具を探してます。この店、歩くのも怖いです。子供は絶対無理。でも、これまた、道具屋筋ですね。
続きを表示

2011.12.20

JITAの忘年会です

s-DSC_0647.jpgのサムネール画像

JITAの忘年会です。中華料理でした。おいしかったです。JITAとは@SOHOを運営するNPO法人日本ITイノベーション協会です。今年度から理事の端っこに名前を連ねれています。今年度は一人親支援のプロジェクトを行政と一緒に開しています。また、ご案内しますね。写真は理事長の増山さんと事務局長の保坂さんです。

続きを表示

2011.12.16

社会起業大学さんの新しいオフィスです。

s-DSC_0644.jpg

サラはいいよね。畳と女房と言いますが、オフィスも新しい方がいいです。学長の中村君とは彼の前職、留学ビジネスからのお付き合いです。その中村君がまさか起業の世界に来るとは?ビックリです。それがもう?3年ですか?立派なスクールを作って素晴らしいです。その御縁もあって、社会起業大学の理事もしています。新しいオフィスは麹町でフリースペースがインキュベーションになります。みなさん、よろしくお願いします。理事より・・・(^_^

続きを表示

2011.12.16

『katana交流会2011』みんな集まれ~!淀屋橋

katana大忘年会2011淀屋橋 025(交流.jpg  katana大忘年会2011淀屋橋 (集合).jpg

昨日に続いて、今日は淀屋橋で忘年会です。昨日も50人以上来てくれてましたが、今日も50人を超えてるようです。来年は場所を変えて、東京も大阪も100人規模にするかな?お誘いする人を増やせばすぐに100人になりそうです。(笑)大阪と東京では少し空気が違います。地元っていうこともあるんですが、若い頃からの友達もいるので、僕がちょっとゆるくなるのかな?本人にはそんな自覚はないのですが、外から見ているとそうらしいです。

ま、そんなことはさておき、楽しいひとときになりました。みなさん、この1年、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

続きを表示

2011.12.15

『katana交流会2011』みんな集まれ~!

s-DSC_0640.jpg忘年会です(笑)久しぶりに汐留オフィスでパーティ。出し物いっぱいで楽しかったです。この1年は日本の国にとっても、あきない総研にとっても、僕個人にとっても節目の年になりました。一言で言えば「底を打った」そんな感じがします。これでもかの底打ちでしたが・・・。底を打つ。相場の底値から来てる言葉ですが、底割れっていうのもあるので、用心しないとね。(笑)
続きを表示

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。