2008.08.24

下鴨神社

下鴨神社。正式名は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)です。
我が町の世界遺産です。
京都には世界遺産が17あります。
他にも市や国が指定した文化財などあちこちに。歴史の町です。

今日は朝からジョギングで下鴨神社まで行ってきました。
家から走って30分ぐらいかな?糺の森(ただすのもり)は、
高野川と鴨川が合流する三角州の森をそのように呼んでいます。

いつからなんかな~。糺(ただす)って糾と同じ意味だから「吟味する」とか
「調べる」の意味ですよね。何もここで糺したんでしょうね。(^_^)

森はケヤキ、ムク、エノキなど、
樹齢200年から600年の樹木約600本が生い茂っています。
今日は雨上がりだったので空気が澄んでて、
木漏れ日がきれいでした。

それとこの森には小川がいっぱいです。
きっと三角州にあるんで水はいやほど湧いてくるんでしょうね。
水が森を育てるってこのことですよね。

そして、その小川にはそれぞれに名前が付いています。
奈良の小川、瀬見の小川、泉川、御手洗川の清流・・・。
源氏物語、枕草子をはじめ数々の物語や詩歌管弦にうたわれている名所旧跡です。

下鴨神社はBC2って言うことは?2000年前?に改修の記録があるので、
その前からあったって。
発掘調査で弥生時代の住居跡や土器がたくさん発掘されたらしいです。
弥生時代、奈良時代、平安時代とその時代の文化、宗教の中心地の一つだったようです。

オフィスの利用例

お問合せ・内覧・お申込み

お問合せ・内覧申込

お問合せ、内覧のお申込みはこちら。

お申込み

katanaオフィスへのお申込みはこちら。